ページトップ
就職活動転職

資格取得を考える~「攻める資格」と「守る資格」~

思った通りに掴めない内定結果、自分の将来に不安を感じた時にまず目を向けたくなるのが「資格取得」への道かも知れません。実際に就職支援セミナーでも「この資格は有利ですか、目指すのはどんな資格がいいですか」など、資格取得への質問を投げ掛けられることも非常に多くなっています。どんな思いを持って「資格取得」を目指すべきか、資格への正しい向き合い方をお伝えします!

「取れば安泰」!? 何を取るかの選択肢

一般的に就職を目指す人にとっての資格には、ご存じのように「その職に就くために必要な資格(免許)」と「スキル・知識証明のための資格(検定)」があります。

▶「その職に就くために必要な資格(免許)」
 例:介護職員初任者研修、美容師免許、弁護士、公認会計士 など

▶「スキル・知識の証明のための資格(検定)」
例:情報処技術者試験/MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)
簿記/TOEIC/ FP(ファイナンシャルプランナー)/ウェブデザイン技能検定 
キャリアコンサルタント/インテリアコーディネーター など

いずれにしても資格取得を目指すなら「その目的」をしっかり持つことが大切です。そして多くの時間や費用をかけて「取り損」の無いように、取得後の仕事や働き方・収入などを描いてから取り掛かるようにしましょう。さらにもう一つ大事なことは「社会の需要」に敏感になること、社会から求められる人を目指すことです。
 
~何を選ぶか・資格の選択肢~

▶自分のキャリア(経験)を活かすため
▶自分の性格や特性を活かすため      X   マーケット動向 社会的な需要
▶何歳まで働きたいか
▶どんな働き方をしたいのか

●その他、開業を目指す《許認可資格》

資格を取得しても行政機関の許認可を受けなければビジネスをはじめることができない事業もありますので注意が必要です。ここでは、主な許認可資格を紹介します。

~許認可が必要な5種類の資格とは~

▶「届出」 必要書類を官公庁に提出すれば開業できる
例:理容・美容業、探偵業など
▶「登録」 届出を行い名簿に登録される必要がある事業
例:旅行業、ペットショップ、貸金業など
▶「許可」 行政庁が許可を出すことで事業を開始できるもの
例:飲食業、介護事業、建設業、リサイクルショップなど
▶「認可」 法令要件をクリアして開始できる事業
例:警備業、保育園など
▶「免許」 一定の資格を得て、要件を満たすことで開始できるもの
例:酒類製造・販売、不動産業など

●資格取得は就活に有利になるのか

「攻めるための資格」と「守るための資格」
さぁ、あなたはどんな思いを持って資格取得を目指すのでしょうか⁉

「攻める資格」とは“こんな人になりたい”“こんな人生を送りたい”そのためには“コレは出来るようになっていたい、必ず必要になるだろう”といった前向きな目的を持って学習するものです。一方で「守る資格」とは“取っておけば有利になるかなぁ…”といった消極的な動機でのものです。
面接官は履歴書の資格覧を見てあなたに問いかけます「何故、この資格を取得しようと思ったのですか?」と。
資格取得は時に大きな武器にもなります。それはその力を発揮する人そのものの評価から生まれるもの、そう!主役はあなた自身です。しっかりと戦略をもって資格を取得し、活躍できる人材であることをアピールしていきましょう!

東京しごとセンターや東京都では、資格取得を目指すみなさんを応援しています。詳しくは下記のHPをご覧ください!

●都立職業能力開発センター
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/school/index.html
●東京しごとセンター
https://www.tokyoshigoto.jp/

   

就職だれでも相談 
3つのご相談方法3 ways to consult

いずれも匿名OK、学生OK、サービス利用無料。
相談予約は不要で、ご相談したいタイミングでご利用いただくため、
東京しごとセンターへの新規利用登録の必要はありません。

閉じる
オンライン相談は、ビデオ会議システムWebex(cisco社)を使用します。
下記の相談ボタンをタップしてアクセスしてください。
入室の許可後にご相談できます。
なお、利用の際は利用規約のご一読をお願いいたします。
ミーティング番号: 2517 462 6206

【Webex事前準備&相談方法】
はじめて Webexを利用される方は、事前に利用方法をご確認ください。
PCで相談する場合、ブラウザまたはアプリからご利用いただけます。
携帯端末(スマートフォン・タブレット)から相談する場合は、事前にアプリのダウンロードが必要となります。
下記のそれぞれの方法でご準備いただきアクセスいただいた後に、相談員から入室の許可があると、相談開始となります。3分間許可がなく入室できない場合は、相談集中時です。
そのままお待ちいただくか、または時間を改めてご相談ください。入室後、3分ほど経過しても応答がない場合は相談を終了させていただきます。
なお、電話やLINEでWebexの利用方法についてのご対応はできかねますので、下記の操作マニュアル等をご参照ください。

◎Webex操作マニュアル
https://www.cisco.com/c/m/ja_jp/solutions/webex/how-to-use.html
◎Webex推奨環境
https://help.webex.com/ja-jp/nki3xrq/Webex-Meetings-Suite-System-Requirements

★PCでの参加の方はこちら(アプリダウンロード方法)★
1.相談を利用する際は、上記ボタンをタップします。
2.Cisco Webex Meetings アプリをインストールするために、【ダウンロード】をタップします。
3.アプリのインストールが終了したら【開く】をタップして、サービス利用規約およびプライバシーに関する声明に同意します。
4.名前(匿名OK)とメールアドレスを入力し【参加】をタップして入室してください(入力した名前が相談員に表示されます)。

★携帯端末で参加の方はこちら★
1.スマートフォンやタブレットに下記のアプリを事前にダウンロードしてください。
2.アプリから相談する場合は、ミーティング番号が必要になる場合があります。
その際は、下記を入力してください。
3.名前(匿名OK)とメールアドレスを入力し【参加】をタップして入室してください(入力した名前が相談員に表示されます)。

◎ミーティング番号: 2517 462 6206

★アプリのダウンロード★
【Cisco Webex Meetings】
Apple store for iPhone
https://apps.apple.com/jp/app/cisco-webex-meetings/id298844386
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cisco.webex.meetings&hl=ja&gl=US

東京しごとセンターのご案内

対面での相談、各種セミナーの受講は東京しごとセンター各コーナーをご利用ください。
ご利用の際は新規利用登録が必要になります。
オンラインでのご登録は下記HPからお願いいたします。

東京都が設置した、しごとに関するワンストップサービスセンターです。
一人ひとりの適性や状況を踏まえたきめ細やかな就業相談 (キャリアカウンセリング)から、就職活動や就職後に役立つ知識・スキルを習得するための各種セミナーや能力開発、 求人情報の提供・職業紹介まで、就職に関する一貫したサービスを提供しています。
都内で仕事をお探しの方でしたら、都民以外の方もご利用いただけます。

「ヤングコーナー」 「ミドルコーナー」 「シニアコーナー」 「女性しごと応援テラス」 「専門サポートコーナー」 「各種専門相談」
東京しごとセンター
Tel 03-5211-1571
Access 東京都千代田区飯田橋3-10-3
利用時間 平日 9:00~20:00 土曜日 9:00~17:00 (日・祝日及びしごとセンターの休日を除く)
URL https://www.tokyoshigoto.jp/

各公共機関にてお越しの方

飯田橋駅から
  • ・JR中央・総武線「東口」より徒歩7分
  • ・都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町・南北線
    「A2出口」より徒歩7分
  • ・東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分
水道橋駅から
  • ・JR中央・総武線「西口」より徒歩5分
九段下駅から
  • ・東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分
  • ・東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線
    「3a・3b出口」「5番出口」より徒歩10分
東京しごとセンターの地図