ページトップ
働き方再就職支援

10月から制度が変わる「年収の壁」について知っておきたいポイントとは?

再就職を考える女性にとって「年収の壁」は気になる言葉ではないでしょうか。2024年10月から「年収の壁」に関する制度が変わります。このコラムでは、10月からの制度改正で何が変わるのか、どのように対応すればよいのか、など知っておきたいポイントについて解説します。

「年収の壁」とは? 2024年10月からの変更点は?

「年収の壁」とは、扶養内で働く場合に意識する年収のラインを指します。すなわち、税金や社会保険料によって「手取りの収入が減らないように年収を控えようと意識する金額のボーダーライン」のこと(注1)。このボーダーラインを超えることで住民税や所得税、社会保険料の負担が発生します。
2024年10月に社会保険加入を義務付けられる企業規模の制限が緩和されます(下記参照)。これにより、社会保険加入義務の対象外だった多くのパート・アルバイトの方々の厚生年金保険・健康保険や、国民年金・国民健康保険の加入義務が発生することになると予想されます。

①106万円の壁
加入制度:厚生年金保険・健康保険
対象:従業員51人以上の企業に週20時間以上勤務している場合
※従来は従業員101人以上の企業対象

②130万円の壁
加入制度:国民年金・国民健康保険
対象:従業員50人以下の企業などに勤務している場合
※従来は従業員100人以下の企業対象

制度変更への対応策とは?

この制度改正を機に、収入や働き方等について下記を参考に考えてみましょう。

① 長期的な視点を持つ
就職を考える際には、自分がどのくらいの収入を得たいのかを明確にすることが大切です。年収が106万円を超えると社会保険料が発生しますが、その分、将来的な年金受給額が増える可能性もあります。したがって、短期的な手取りの減少だけでなく、長期的なメリットも考慮することが必要です。

② キャリアパスの再評価と収入と労働時間のバランスを取る
収入と労働時間のバランスを見極めることも重要です。年収の壁を意識しすぎると、無理に労働時間を抑えたり、キャリアのチャンスを逃したりするリスクがあります。自分のライフスタイルやキャリアプランに合った働き方を見つけるために、柔軟な考え方を持ち、必要ならば専門家のアドバイスを求めることも一つの手です。収入と労働時間のバランスを見ながら将来に備える視点を持ちましょう。

③ 柔軟な働き方の検討
労働時間を増やす場合は、企業の社会保険制度や柔軟な働き方のオプションについても確認しておきましょう。テレワークやフレックス制度の有無は、家庭と仕事の両立を図る上で大きなポイントになります。また、扶養を超えて働くことを前提に、企業が提供する福利厚生やキャリアパスも検討材料に加えると良いでしょう。

④ 専門家の助言を求める
東京しごとセンターでは就職を希望されるみなさんに向けたキャリア相談も行っています。ぜひこの機会に相談しながら、就職に向けての第一歩を踏み出してみませんか?
2024年の「年収の壁」による社会保険料と税金の影響を最小限に抑えながら、自身のキャリアと生活のバランスを考え、より良い選択をすることを目指しましょう。

(注1)政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/article/202312/entry-5288.html

●東京しごとセンター 女性しごと応援テラス
https://tokyoshigoto-terrace.jp/

●東京ライフ×キャリア~将来の生き方、働き方を考えてみませんか?~
いわゆる「年収の壁」による就業調整など、将来受給する年金額および生涯世帯収入にどのような影響があるのかなどを動画で紹介。生涯世帯収入および支出を、具体的に算出できるシミュレーターも公開中!
https://tokyo-life-career.metro.tokyo.lg.jp/

就職だれでも相談 
3つのご相談方法3 ways to consult

いずれも匿名OK、学生OK、サービス利用無料。
相談予約は不要で、ご相談したいタイミングでご利用いただくため、
東京しごとセンターへの新規利用登録の必要はありません。

閉じる
オンライン相談は、ビデオ会議システムWebex(cisco社)を使用します。
下記の相談ボタンをタップしてアクセスしてください。
入室の許可後にご相談できます。
なお、利用の際は利用規約のご一読をお願いいたします。
ミーティング番号: 2517 462 6206

【Webex事前準備&相談方法】
はじめて Webexを利用される方は、事前に利用方法をご確認ください。
PCで相談する場合、ブラウザまたはアプリからご利用いただけます。
携帯端末(スマートフォン・タブレット)から相談する場合は、事前にアプリのダウンロードが必要となります。
下記のそれぞれの方法でご準備いただきアクセスいただいた後に、相談員から入室の許可があると、相談開始となります。3分間許可がなく入室できない場合は、相談集中時です。
そのままお待ちいただくか、または時間を改めてご相談ください。入室後、3分ほど経過しても応答がない場合は相談を終了させていただきます。
なお、電話やLINEでWebexの利用方法についてのご対応はできかねますので、下記の操作マニュアル等をご参照ください。

◎Webex操作マニュアル
https://www.cisco.com/c/m/ja_jp/solutions/webex/how-to-use.html
◎Webex推奨環境
https://help.webex.com/ja-jp/nki3xrq/Webex-Meetings-Suite-System-Requirements

★PCでの参加の方はこちら(アプリダウンロード方法)★
1.相談を利用する際は、上記ボタンをタップします。
2.Cisco Webex Meetings アプリをインストールするために、【ダウンロード】をタップします。
3.アプリのインストールが終了したら【開く】をタップして、サービス利用規約およびプライバシーに関する声明に同意します。
4.名前(匿名OK)とメールアドレスを入力し【参加】をタップして入室してください(入力した名前が相談員に表示されます)。

★携帯端末で参加の方はこちら★
1.スマートフォンやタブレットに下記のアプリを事前にダウンロードしてください。
2.アプリから相談する場合は、ミーティング番号が必要になる場合があります。
その際は、下記を入力してください。
3.名前(匿名OK)とメールアドレスを入力し【参加】をタップして入室してください(入力した名前が相談員に表示されます)。

◎ミーティング番号: 2517 462 6206

★アプリのダウンロード★
【Cisco Webex Meetings】
Apple store for iPhone
https://apps.apple.com/jp/app/cisco-webex-meetings/id298844386
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cisco.webex.meetings&hl=ja&gl=US

東京しごとセンターのご案内

対面での相談、各種セミナーの受講は東京しごとセンター各コーナーをご利用ください。
ご利用の際は新規利用登録が必要になります。
オンラインでのご登録は下記HPからお願いいたします。

東京都が設置した、しごとに関するワンストップサービスセンターです。
一人ひとりの適性や状況を踏まえたきめ細やかな就業相談 (キャリアカウンセリング)から、就職活動や就職後に役立つ知識・スキルを習得するための各種セミナーや能力開発、 求人情報の提供・職業紹介まで、就職に関する一貫したサービスを提供しています。
都内で仕事をお探しの方でしたら、都民以外の方もご利用いただけます。

「ヤングコーナー」 「ミドルコーナー」 「シニアコーナー」 「女性しごと応援テラス」 「専門サポートコーナー」 「各種専門相談」
東京しごとセンター
Tel 03-5211-1571
Access 東京都千代田区飯田橋3-10-3
利用時間 平日 9:00~20:00 土曜日 9:00~17:00 (日・祝日及びしごとセンターの休日を除く)
URL https://www.tokyoshigoto.jp/

各公共機関にてお越しの方

飯田橋駅から
  • ・JR中央・総武線「東口」より徒歩7分
  • ・都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町・南北線
    「A2出口」より徒歩7分
  • ・東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分
水道橋駅から
  • ・JR中央・総武線「西口」より徒歩5分
九段下駅から
  • ・東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分
  • ・東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線
    「3a・3b出口」「5番出口」より徒歩10分
東京しごとセンターの地図